京都観光タクシーツアー 【募集終了】京都西山で見る秋の七草「藤袴(フジバカマ)」と亀岡めぐり

【T192MK】大人1名様
13,500円(税込)

※大人・子ども同額
※1名様からご予約いただけますが5名様以上で運行します。
※拝観時はドライバー同行いたしません。

本ツアーの募集は終了いたしました


MKトラベルTOPはこちら▶

出発予定日

9/23(月)、9/29(日)、10/5(土)

ドライバーイチ押しポイント

ツアー企画者(女性/黄)
秋の花めぐりシリーズ第二段は、京都・西山方面へ。
京都西山では、「藤袴」と「秋明菊」、亀岡では「彼岸花」をお楽しみいただけます。

秋の花めぐりシリーズ第2弾は、京都・西山方面へ。

現在、環境省が「準絶滅危惧種」に指定しており、幻の花になりつつある「藤袴」を見学に大原野フジバカマ園と大原野神社へ訪れます。
花の色が藤色を帯び、花弁の形が袴のようであることから「藤袴」と呼ばれるようになったと言われています。
源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた大原野神社でも藤袴と自由参拝をお楽しみいただけます。
運が良ければ、藤袴の花に群れ集う蝶(アサギマダラ)の風景に出会えるかもしれません。

「善峯寺」では、約5,000本もの秋明菊をご覧いただきます。
秋明菊は、日本の里山や野原に自生し、白やピンクの花が開花するキンポウゲ科の多年草 です。
また、秋に咲く八重咲きの花がキクに似ていることから「秋明菊」と名付けられたそうです。

昼食は、少し足を延ばし、京都亀岡へ。里山の休日 京都・烟河 (けぶり河)にて 『里山馳走料理』をご準備♪
自家農園で育てた旬の食材を使用し、素材本来の旨味を活かした里山料理をお楽しみください。
昼食後は、彼岸花の名所である、京都・亀岡の穴太寺(あなおうじ)エリアへ向かいます。

行程

時間

場所

9:00

京都駅八条口MKタクシーのりば
(集合・出発)

9:40

大原野フジバカマ園
<フジバカマ鑑賞/約20分>

10:15

大原野神社
<自由拝観・フジバカマ見学/約20分>

10:50

善峯寺
<自由拝観・秋明菊見学/約40分>

12:10

里山の休日 京都・烟河
<昼食>

13:25

彼岸花の里
<彼岸花の鑑賞/約15分>

13:40

穴太寺(あなおうじ)
<自由拝観/約30分>

15:30頃

京都駅
(解散)

※拝観時はドライバーは同行いたしません。
※渋滞等で、予定通りの滞在時間をお取りすることができない場合がございます。予めご了承ください。
※歩きやすい服装、履物でご参加ください。
◆気象状況により花の見ごろが前後する場合があります。見ごろをお約束した日程ではありませんので予めご了承くださいませ。
(フジバカマ園開催期間は9/21(土)~10/6(日)予定、フジバカマ祭りは9/21(土)~9/23(月・祝) 開催予定)
※旅行代金には、穴太寺(本堂、庭園)の拝観料が含まれております。

藤袴(フジバカマ)

  •  
  • 藤袴
  • 藤袴とアサギマダラ

写真はイメージです

秋明菊

  • 白い秋明菊
  • ピンクの秋明菊

写真はイメージです

彼岸花

  • 写真はイメージです


けぶり河 「MEGUMI-めぐみ-」

《秋の前菜》
パテ・ド・カンパーニュ                            
山くらげ 中華風                            
キノコのマリネ

《お造里》
藁焼き鰹のタタキ 赤おろし、九条葱 柚子ポン酢

《揚 物》
オマール海老のクロケット

《サラダ》
けぶりかわ農園野菜サラダ

《焜 炉》
京都ぽーくとしめじのすき鍋

《食 事》
亀岡産本梅米こしひかり                            
香の物

《椀》
黒豆合わせ味噌仕立て

《デザート》
甘味と季節のフルーツ

  • 里山馳走料理
  • お食事場所

写真はイメージです

MKトラベルLINE公式アカウント】
MKトラベルの新規ツアー情報をLINEでお届けいたします
友だち追加

【各SNSでも京都の情報やツアー情報をお届けしています】

MKタクシー公式X  MKトラベル公式X  MKタクシー公式インスタグラム  MKタクシー公式チャンネル

 

旅行条件

ツアー番号

T192MK

出発地

京都市内

添乗員/ガイド

添乗員:なし(乗務員がその業務を代行いたします)
ガイド:なし

食事

1回

最少催行人数

5名

お申込みについてのご注意

※最少催行人数は5名様です。最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を取りやめることがあります。出発の3日前にその旨をご連絡し、お客様から当社がお預かりしている旅行費用の全額をお返しいたします。
※旅行条件・旅行代金は、2024年7月1日現在を基準としています。
※行程および帰着時間は交通事情などにより変更になる場合があります。
※お申込みの前に弊社の募集型企画旅行規約をご確認ください。

本ツアーの募集は終了いたしました


MKトラベルTOPはこちら▶

【お電話・ご来店でのご予約の場合】
・店頭にてお支払

【WEBシステムよりご予約の場合】
・クレジットカード決済
・コンビニ決済
・TACPO

お客様のご都合でご予約をキャンセルされる場合は、すみやかに下記お問合せ先までご連絡ください。

 

キャンセル料

11日目に当たる日以前

無料

10日目に当たる日以降

20%

7日目に当たる日以降

30%

旅行開始日の前日

40%

旅行開始日の当日

50%

旅行開始後又は無連絡

100%

お問い合わせ・申し込み

京都府知事登録第2-288
総合旅行業務取扱管理者 竹内雅哉
〒601-8002
京都市南区東九条上殿田町47
イビススタイルズ京都ステーション1F

※操作完了後、「受付完了のご案内」メールを自動送信いたします。迷惑メール対策をされている方は、「@mk-group.co.jp」のドメインからのメールを受信許可に設定してください。

プライバシーポリシーおよび旅行規約をご確認の上、ご予約ください。

  • お電話

    電話アイコン080-9150-7173

    10:00~17:30(土日祝定休 ※ 受付時間外および土曜・日曜・祝日にお問合せいただいた場合は、翌営業日以降にご返信させていただきます)

  • フォーム

    メールアイコンフォームでお問い合わせ

    WEB受付:24時間受付中

FAX075-693-9466

※FAX・お問合せフォームは24時間受け付けております。受付時間外および日曜・祝日にお問合せいただいた場合は、翌営業日以降にご返信させていただきます。

京都を知り尽くす
ツウな情報が満載

また、きょうを、旅する。MKメディアのおすすめ記事

MKメディア

「京都の今」を伝えるインスタライブも配信中

スマホ2つの画像
@mktaxi.jp

各SNSでも京都の情報をお届けしています